暑中見舞いはがき、年賀状の無料交換
普通は書き損じたはがきや未使用の切手は5円や10円の手数料を払って新しい物に交換しますが、無料で交換できる場合があるのをご存知ですか?
買った当日に間違いにすぐ気づけばレシートと買った切手やはがきを持っていけば当然交換はできます。あくまで未使用の状態でないとダメですが。
実はかもメールや年賀状の種類を間違えて買ってしまったときも無料で交換できるのです。ただし、暑中見舞いはがきどうし、年賀状どうしの場合のみです。
例えば、通常の暑中見舞いはがきを買うはずが、間違ってインクジェットの暑中見舞いはがきを買ってしまった場合は、無料で交換できます。暑中見舞いはがきは一律50円なので、絵入りの暑中見舞いはがきとも交換できるのです。
年賀状の場合は絵入りは寄付金付きの事が多いので、その差額分だけを払えばいいことになります。
喪中のときは、年賀状を購入した場合、無料で切手か通常のはがきに交換できます。弔辞用の黒っぽい50円切手や、はがきの50円の部分の絵が胡蝶蘭になっているものと交換することが多いと思います。
ただし、三親等の家族であることなどを郵便局に用意してある用紙に記入することが必要です。
本当は絵柄などもちゃんと決め手から購入する方が手間がなくていいのでしょうね。
買った当日に間違いにすぐ気づけばレシートと買った切手やはがきを持っていけば当然交換はできます。あくまで未使用の状態でないとダメですが。
実はかもメールや年賀状の種類を間違えて買ってしまったときも無料で交換できるのです。ただし、暑中見舞いはがきどうし、年賀状どうしの場合のみです。
例えば、通常の暑中見舞いはがきを買うはずが、間違ってインクジェットの暑中見舞いはがきを買ってしまった場合は、無料で交換できます。暑中見舞いはがきは一律50円なので、絵入りの暑中見舞いはがきとも交換できるのです。
年賀状の場合は絵入りは寄付金付きの事が多いので、その差額分だけを払えばいいことになります。
喪中のときは、年賀状を購入した場合、無料で切手か通常のはがきに交換できます。弔辞用の黒っぽい50円切手や、はがきの50円の部分の絵が胡蝶蘭になっているものと交換することが多いと思います。
ただし、三親等の家族であることなどを郵便局に用意してある用紙に記入することが必要です。
本当は絵柄などもちゃんと決め手から購入する方が手間がなくていいのでしょうね。