ふみの日切手ー2024年度
「ふみの日にちなむ郵便切手」 令和6(2024)年7月23日発行
毎年ふみの日に合わせて発行されます。
63円シートは、郵便配達や運送で身に着けていた小形のもの、 84円シートは、郵便ポストや機器類などの大形のものがテーマになっています。種類シール切手(63円×10枚)、(84円×10枚)
63円の図柄は、制帽 昭和46(1971)年 ・制帽 明治37(1904)年・通信日付印・郵便用指示ばかり 昭和期・伝書鳩(剥製)・郵便物集配用かばん 明治30年代以降 ・郵便物集配用かばん 明治10〜20年代 ・逓送用時計 明治初期 ・外務員用灯器 明治10〜30年代・郵便ラッパ 明治28(1895)年 です。
84円の図柄は、黒塗柱箱 明治5(1872)年・俵谷式ポスト 明治34(1901)年・郵便差出箱1号(丸型) 昭和24(1949)年・自働郵便切手葉書売下機 明治37(1904)年考案・八角時計 明治7(1874)年・ガワーベル電話機 明治23(1890)年・タイプライター・郵便逓送自動車・郵便物輸送用飛行機 ・郵便自動車 昭和12(1937)年 です。
毎年ふみの日に合わせて発行されます。
63円シートは、郵便配達や運送で身に着けていた小形のもの、 84円シートは、郵便ポストや機器類などの大形のものがテーマになっています。種類シール切手(63円×10枚)、(84円×10枚)
63円の図柄は、制帽 昭和46(1971)年 ・制帽 明治37(1904)年・通信日付印・郵便用指示ばかり 昭和期・伝書鳩(剥製)・郵便物集配用かばん 明治30年代以降 ・郵便物集配用かばん 明治10〜20年代 ・逓送用時計 明治初期 ・外務員用灯器 明治10〜30年代・郵便ラッパ 明治28(1895)年 です。
84円の図柄は、黒塗柱箱 明治5(1872)年・俵谷式ポスト 明治34(1901)年・郵便差出箱1号(丸型) 昭和24(1949)年・自働郵便切手葉書売下機 明治37(1904)年考案・八角時計 明治7(1874)年・ガワーベル電話機 明治23(1890)年・タイプライター・郵便逓送自動車・郵便物輸送用飛行機 ・郵便自動車 昭和12(1937)年 です。